こんにちは。
ブログ管理人のとしです。
わたしのもとには、毎日のように副業案件の情報が舞い込んできます。
副業をお探しの方、投資を始めたけど色々分からないことがある方、どんなツールを選んだらいいかなど、ご相談されたい方がいらっしゃるかと思います。
わたしのブログでは、副業や投資案件の検証や稼げる優良案件をご紹介しています。
そのような方は、私のLINEのお友だち追加をお勧めします。

さて、今回は【投資】レジスト(RESIST)という案件を検証していきます。
最近、頻繁にLINEやメールに広告が届くようになりました。投資にご興味を抱いていらっしゃる方は参考にしていただけるうよう検証していきます。
今回の案件は、FX投資案件で、以前にもネットで騒がれてたようですが、その違いは何でしょうか?、その内容を検証していきます。
最後までお読みくださいね!
この記事をお読みいただいた皆さんにプレゼントをご用意していますのでご期待ください。
Contents
【投資】レジスト(RESIST)の概要とは?

その内容を確認するには、ランディングページ(LP)を確認しましょう。
LPの内容をまとめると、以下のようになっています。
・ 1日3分の操作で大丈夫
・ 毎日5万円を必ず稼げる
・ 無料体験キャンペーン中
・ サインツールによるトレード
【投資】レジスト(RESIST)の特徴、1日5万円稼げると謳っている投資システムということでしょう。
最近の副業記事では、スマホ1台あれば、1日短時間で稼げるという広告が見られますが、それほど簡単に稼げる案件はほとんどないのが実情です。
そのため、案件の詳細を調査することが重要になります。
【投資】レジスト(RESIST)は、どのような仕組みになっているのでしょうか?
詳細を調査していきます。
その重要な情報が、特定商取引法(特商法)になります。
【投資】レジスト(RESIST)の特定商取引法(特商法)はどうなっている?

みなさん特商法ってご存じですか?
参加費用が無料か有料かにかかわらず特商法を確認することは消費者にとって重要になります。
特商法が記載されていない紹介案件は、怪しいと考えた方がいいですよ。
特定商取引法は、略して特商法とも呼ばれています。ネット販売等を中心とした取引について事業者の情報を提示することを定め、消費者を守るための法律です。
現在、「【投資】レジスト(RESIST)」の特商法は、以下のように記載されていました。
特商法は、以下のようになっていました。
・ 販売会社:合同会社Purola
・ 販売責任者:小守 雄斗
・ 所在地:〒670-0965 兵庫県姫路市東延末3-65-HS-138
・メールアドレス:info@resist1.com
・返金について:契約成立後は、キャンセル、返品等は応じられません。
この内容から会社所在地を検索すると、ホテルになっていました。
また、返金についての記載がありますので、有料のシステムと分かります。
特商法の記載があっても安心できませんので詳細や実績などを確認しましょう。

【投資】レジスト(RESIST)」への登録
システムの詳細が不明なため、LPから登録してみました。
STEP1 メールアドレスを登録
STEP2 レジスト(RESIST)の公式LINEに登録
STEP3 送られてきた動画を視聴
登録したLINEアカウントは、開発者の「伊集院 成司」さんのアカウントでした。
LINEに登録したあと、レジスト(RESIST)を利用できるのは、登録後4日かかるそうです。
登録後は、動画を視聴する必要があります。
しかし、動画を視聴してもレジスト(RESIST)の詳細は不明のため何の投資を行うかは分かりませんでした。
システムの詳細が明らかにされていない場合は、完全自動で稼げると言われても信用することは躊躇しますよね。
【投資】レジスト(RESIST)の詳細とは
登録後の案内から、レジスト(RESIST)について次のように分かってきました。
*サインツール*
LINEに通知がきたら、レジスト(RESIST)を起動しトレードを行う。
*リスク回避可能*
サインツールの指示に従えば、トレードのリスクなし。
*総額1億円キャンペーン実施中*
500人で総額1億円の現金プレゼント
FX自動売買の場合は、システム設定やオン/オフのタイミングを判断しなければなりません。
そこへいくと、サインツールは運営側でトレードのタイミングを教えてくれるので、初心者でもリスクは回避できると言えます。
気をつけなくてはならないことは、サインを100%信用できるかということは個人で判断することが重要でしょう。
キャンペーンの内容ですが、総額1億円の現金バラマキですね。
それほどの多額の現金を使ってまで参加者を集めたいというのは、怪しい案件のような気がしてなりません。
今回ダウンロードするシステムは、デモ版となっています。
デモ版で稼げても、本番システムで稼げるとは限らないという事例が数多くあります。
システムの内容が明らかにされていないため、すぐに参加することは考えものです。
【投資】レジスト(RESIST)の実績は?

レジスト(RESIST)の実績を調査してみましたが、見当たりませんでした。
投資案件に応募するかの判断は、稼げる実績によりますが、その証拠がないということは怪しい案件かと考えられます。
レジスト(RESIST)は、毎日5万円が稼げると広告していますが、その証拠を明らかにして欲しいものです。
【投資】レジスト(RESIST)の評判と口コミは?

『【投資】レジスト(RESIST)』の評判や口コミを検索してみたところ、良い評判や口コミはありませんでした!
それどころか、SNS等には本当に稼げるか怪しい、投資詐欺ではないか、という情報が載っていました。
よい評判や口コミがあれば、参考にして参加しようと考える方がいるかもしれません。
実績がなく、参加者の口コミもない案件ということは怪しい案件の可能性がありそうです。
このような口コミを見ていると、参加する価値があるかと考えさせられますね!
【投資】レジスト(RESIST)まとめ

「【投資】レジスト(RESIST)」に登録し検証した結果、稼げる可能性は低いと思われます!
理由は以下の点です
☆ システムの詳細説明が不十分!
☆ 本番システムは有料システムの可能性あり!
☆ 実績証拠が見当たらない!
☆ よい評判や口コミが見当たらない!
LINEメッセージに従い登録してみましたが、システムの内容が明らかにならないの残念です。
スマホ副業に参加しても時間をかけた割には思ったほど稼げない、稼げても期待したほどではない、ということはありがちです。
このブログをお読みいただいている方は、【投資】レジスト(RESIST)に入会したいとご検討しているためではないかと思われます。
スマホ副業案件の正体や実態を見極めることは、副業を始めたばかりの方にとってはかなり困難になってきています。
これまでの検証から【投資】レジスト(RESIST)にすぐに参加することは思い留まった方が得策ではないかと思います!
この案件に応募しなくても、出回っている案件の中には、優良案件がありますので、そちらをお探しになることをおススメします。
最後におススメしたいこと!

最後までお読みいただきありがとうございます。
最近、ネット副業が盛んになってきていますが、その案件のほとんどが詐欺まがいで稼げる可能性が低い案件なんです。
参加する前に稼げない案件なのかを見極められれば越したことはありません。
しかし、巧妙な手口で勧誘してきますので、つい騙されてしまうというのは一般的です。
スマホ副業が盛んになってきていますが、私がおススメしたい副業のひとつは、FX投資です。
稼げるFX投資としてFX自動売買システムをおすすめしています。
すでにFX投資をされている方は勿論ですが、優良なFX自動売買システムをお探しの方もいらっしゃるかと思います。
私のLIENにお友だち追加していただいた方には、FX自動売買システムをご紹介いたします。

また、それだけではなく投資に関するご相談にも応じさせていただきます。
是非お友だち追加をしてみませんか?
今後もわたしのブログにご期待ください!
